【タバコと口臭の関係】喫煙で口の臭いは悪化します

口臭予防宝典 - 口が臭い?気になる人の原因/予防/対策
トップへ戻る

喫煙は口臭以外にも口腔環境のバランスを崩す原因にもなりえます。当院では歯の治療以外にも、生涯ご自分の歯で噛み続けるために必要な予防方法などアドバイスも可能です。歯のことは広島 JR阿品駅から徒歩3分の歯医者ナタリーデンタルクリニクへ。

タバコと口臭の関係

口臭の原因はタバコにあり?喫煙が生むお口への害

喫煙は口内環境にとって「百害あって一利なし」です。タバコに含まれる成分が人体に作用し、強い口臭を発生させる大きな原因となっています。さらには虫歯や歯周病のきっかけにもなりえるのです。健康的な口内環境や綺麗な歯を保つためにも、禁煙することをオススメいたします。

喫煙をすると口臭がきつくなる理由

非喫煙者にとってタバコの煙というのは耐え難いものです。けむいだけでなく、漂ってくる独特の臭いが嫌いな人も多いのではないでしょうか?あの臭気はタールやニコチンその他の物質によって発せられています。

あれだけ強い臭いを発するものを口にするわけですから、口臭も相当なものとなります。タバコを吸った人と話すとき「ちょっと臭うな」と感じたことがある方もたくさんいるでしょう。喫煙習慣はお口の臭いを悪化させる大きな要因のひとつです。

タバコが口臭を悪化させる理由

喫煙は人体にさまざまな悪影響を及ぼしますが、口臭もまたきつくなります。分類的には生理的口臭になりますが、これほど強烈な臭気となりますと「喫煙的口臭」といったように別枠を設けても良いくらいです。なぜタバコはそこまで口臭がきつくなるのでしょうか。その理由をご説明いたします。

原因その1.「タール」

タバコに含まれる成分のタールは歯や舌の表面にこびりつくように付着します。タールとは植物が加熱した時に発生する油分で、煙にも含まるもの。かなり強い臭いを発するため口臭の原因となっています。

原因その2.「ニコチン」

ニコチンもタバコに含まれる成分ですが、これ自体にイヤな臭いというものはありません。そのかわり、人間の体液の流れに影響を及ぼす作用があります。つまり喫煙をすると唾液の分泌が減り口内が乾燥、雑菌が増殖して臭くなってしまうわけです。

原因その3.「歯ぐきの炎症」

喫煙習慣が長い人ほど歯ぐきにダメージを受けているケースが多いです。ニコチンは血流を悪化させる作用があり、歯ぐきに悪影響となります。炎症を起こした歯茎は、最悪の場合は膿みを出すなど臭いの元をつくることにつながります。

虫歯や歯周病にも影響がある

喫煙習慣は口内環境を著しく阻害するものです。さらには歯の健康をも脅かす危険をはらんでいます。たとえば、タールによって歯の表面にヤニがついてしまうとザラザラした状態になります。歯垢が溜まりやすく、落としにくくなるので、結果として虫歯を生む原因になるのです。

ニコチンは血行を悪くさせ、体液の対流を悪化させる成分です。そのため唾液が減り雑菌が増えることから虫歯を増やす可能性が高まります。さらに血流の悪化から歯茎の炎症を誘発することもあり、歯周病の危険性もあがってきます。
血行・血流が悪いということは、細胞への栄養となる酸素量が減るということでもあり、歯周病で傷ついた歯茎の炎症が治りづらくなる、という悪影響もあります。

つまりタバコは生理的な口臭の原因にもなるし、病的口臭のきっかけにもなるというわけです。

喫煙はお口と歯にとって悪影響です

喫煙はまさに「百害あって一利なし」。そもそも人体にたくさんの悪影響がありますし、口内環境を悪化させて口臭を発生させる原因にもなります。さらに虫歯・歯周病にもなりやすくデンタルヘルス的にも良くないものです。実際、歯の健康を著しく損なっている人の何割かは喫煙習慣のある方ばかりとなっています。口内のトータルな健康のためにも禁煙することを強くお勧めいたします。

  • 口臭予防宝典トップへ
  • 口臭の原因
  • 口臭対策
  • 口臭予防
  • 子供の口臭
  • 歯磨きと舌磨き
  • タバコと口臭の関係
  • 口臭と食べ物
  • 口臭と病気の関係
  • 唾液を増やす方法
ナタリーデンタルクリニック・
ナタリー歯科スマイル
診療別サイトはこちら
  • ナタリーデンタル 一般診療サイト
  • ナタリーデンタルクリニック併設ナタリー歯科スマイル インプラントサイト
  • ナタリーデンタル マウスピース矯正サイト
  • ナタリーデンタル 訪問歯科
  • ナタリーデンタル リクルートサイト